Quantcast
Channel: Master-Dragonブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 275

2019年 夏作「BLUE faith」全曲解説

$
0
0

 

 

 

1、決戦前夜
このタイトルが、艦これを想起させますね。
またやりたいですね、艦これという名を冠した正義の大東亜聖戦トリビュート。

2、with your faith
しおたん(Vo.)のフレッシュさが無双ですね。非常に魅力的な女性でした。
3拍子も美しく、ネオクラシカルにて耽美なり。よくこんなの思い付いたもんだ。脳の構造か。
今更だけど、日本でこれ以上のクオリティの楽曲を提供するバンドが現役で存在するのかは、若干確信めいた疑問ではあるが、まあそんな地球人類の1/70という世界でものを考えても仕方がない。

3、Time of the thousand knives
拳さん節。
彼とは、芸術家としてのマッチングがどれほどシンクロするのかはわかりませんが、少なくとも適切な距離感を保つ限り、一般認知基準での傑作はリリースし続けられると思います。
小賢しい言い方になってすみません。要するに相性が良いのです。そういう相手は貴重ですよね。またしても名曲!作詞は、まいなすいょん!

4、Bullet Brain ~英知のトリコロール~
近年、すっかりアルバムのスキマ曲担当となった、かつてのメインシンガー勇舞の曲。やはり人類は知力によって淘汰されるものなのか?!
しかし、スキマに佳曲が隠れているのも事実。
ヨーロッパでも大人気の名曲「alice in heaven」を想起させる世界観。もうそれだけでテンションは有頂天だ!

5、齢の月
Jinnさんの歌唱が活きた曲だと思います。
というか、Jinnさんの素晴らしい歌唱力は、私によって130%の力を得ます。
これが風車の理論。
サビでのバックボーカルは、実は当初のメインメロディ。

6、Blue Eclipse
IRON MAIDENの3月15日のようですね。当初は1曲目の前に装備される曲でしたが、中盤からのBlack sabbath的展開によってそれを拒んだ作品。
いや、それでよかったと思いますよ。ここから「Silent Blue」に繋がるわけですからね。

7、Silent Blue
まさにアルバム最後の曲!作曲まいなすいょん:編曲IRON-CHINOという黄金コンビ。猪木坂口。
このリフ!アルバムのラストに正統派HMのギターリフ!!
ヴァルツを巧みに織り交ぜた複雑かつキャッチーな曲展開。これは難しいぞ。
幻想的な世界をリハーモナイズできたと思います。個人的には、スペイン2千年の都トレドのイメージです。

 

 

お求めはコチラ。

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=534065

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 275

Trending Articles