1、Sign of justice
久々にPVになった曲。
IRON ATTACK!の、女性Vo.のスタンダードはこのスタイル。
私の中を通ったほぼ全ての要素がこの曲に昇華していると言えます。
2、ETERNAL LIGHTS
天才・鋼鉄兄貴の曲。
私では思いつかないメロディとリハーモニー。
そして私では決して思い付かない歌詞を書いたまいなすいょん。
ギタープレイは、まさしく異次元のクオリティ。
3、Warning!!
私の原点の1つ、ロイヤルハント系。
通常のメタル世界では飛び道具とも扱われてしまう3拍子ですら、呼吸の如し。'90年代のあの"熱かった時代"を彷彿とさせるエモーション。
別名は「格闘技オリンピック」。
4、Grimoire of RED Hell
私の趣味。
レコーディングは、Youtubeでジェフ・ウォーターズの動画を観てから臨みました。黙念師容といいます。
5、Power of bullet curtain
Dummyさんの実力が130%引き出せた曲ではないでしょうか。
対戦相手であってもパートナーであっても、その潜在的な力を100%以上引き出す事こそ、私の提唱する「風車の理論」。
その人が、「この曲と出会うために生まれてきた」と思えれば、それが運命という事なのです。
軸となるギタープレイは、"話すように"繰り出せました。
6、憂鬱なるルーナの光
「ハウス世界名作激情」って感じですね。
屍忌蛇さんの影響は多大に出ていると思います。
7、Le 'DEVIL' rouge de Ville...Nova
原曲(2009年発表作品)とは、パラレル軸で存在する曲。
ギターに関して言えば、ライブでは再現困難なレベルの難易度。
それにしても、2度目なだけあって完璧な編曲ですな。
「天地人」全てが充実しており、パーカーポイントでいえば99+点。
お求めはコチラ。
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=534064
次は、「BLUE faith」の解説書きます。