Quantcast
Channel: Master-Dragonブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 275

IRON ATTACK!ワールドツアー@スイス②

$
0
0

ライブ翌日。

在スイス日本大使館の方々や、財界の方々を招いてのパーティーが開かれました。

 

元外務省、現在日本大使館の、下飼手一郎氏とIRON一味。

氏は、かなりのワイン通として知られています。

私と、ワイン談義に花が咲きました。

真ん中は、Bern在住のWaka Nakaさん。

アンジェリーカーだ!

 

続いて、

 

駐スイス日本国大使の、本田悦朗氏と、IRON ATTACK!海外部。

本当に、原人 勇舞がいなくて良かった…。

 

 

声優の、佐土原かおりさんと。

私のフェバレットアニメ、日常で安中さんを演じておられました。

佐土原さんに、八卦掌を施す私。

 

そしてお馴染みの友人たち!

 

きゃりーぱみゅぱみゅ氏とは、いろいろ縁がありますな。

同じ事務所の、TEMPURA KIDZの方々。

他にも、Zurich TOYOTAの社長様や、財政会の方々など、本当にいろいろな方々とお会いしたのですが、量が多すぎるので、別の機会にTwitterなどに貼ります。

 

といったわけで、パーティー終了!

 

次は、社交界の掟ではディナーパーティーなのですが、その前には私たち自然児は、アルプスの大自然で遊んでまいります。

 

山頂へ向かうケーブルカーの最中。

どことなく聴き覚えのある言語が…

北京語だ!しかも舌を巻いていない。これはもしや…まいなすいょんと、「これ、台湾の北京語じゃない?」などと話していたら、振り返られました。

やはり台湾人でした!しかも台南の人!

すぐに友達になりましたよ!リューホー!

 

私たちは音楽家で、何度も台湾を訪れている。今夏にも台湾へ行く予定だ、と伝えたら、大変喜んでおりました。

兄弟!

こんなヨーロッパの山奥で出会えるとは!!

 

私が北京語しかわからないので、北京語で会話しましたが、やはり台湾語を勉強しないとね。

ドーシャー。

 

山頂で、オオカミ犬(ウルフドッグ=狼と犬の合いの子)と出会いました。

とても、とても貴重な体験です!生まれて初めて見ました!

 

オオカミというのは、人に懐きません。芸も覚えません。そもそも、ワンと鳴きません。

咥えた箇所全ての肉を噛み千切る口角筋は、異様な発達の為、目を釣り上がらせます。顔つきからして犬とは違うのです。

そのオオカミと犬とのハーフ。Sakathanは、このウルフドッグと触れ合う事が、夢だったようです。

 

スイスは、ドイツに次いで殺処分ゼロのペット先進国。犬は完璧な躾が成され、飼い主にも免許が必要です。

その為、スイスの犬、飼い主共に、皆本当に教育が行き届いています。人と動物のモデルケースです。

このウルフドッグも、我々には警戒心を解いて接してくれました。愛が通じた瞬間でした。

 

 

ホテルに帰り、ディナーパーティーへ。

これも仕事や!

 

偶然!

私の誕生日!40歳!!

この赤いマフラーこそ、私のシンボル。


 

ギャルソンに、その事を伝えると、シャンパーニュを用意されました。

私はね、シャンパーニュさえあれば、どのような状況でも生きていける人間なのですよ。

たとえインドで乞食になったとしても、シャンパーニュさえあれば耐えられる。

たとえカンボジアで戦場へ出たとしても、シャンパーニュさえあれば戦える。

たとえシリアで…(略)

 

こっそりと乾杯したね。

 

皆様のあたたかいバースデーソングに支えられ、シャンパーニュ2本を空け、最高の夜を迎えました。

この後、Sakathan&KIRA☆君のモテモテ秘話があるのですが…待て!次回!!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 275

Trending Articles