といっても、何も関係無し。
5月30日(日)
IRON ATTACK!配信ライブ「Neue Ziel」
※20:30頃~出演
チケット 2,000円~
新曲CD付きチケット、15周年記念グッズ付きチケットなど多数!
「約束のネバーランド」を見てます。
この作品は、元々、漫画で途中まで読んでました。
優秀な種だけ集めた農園、というなら、半分ぐらいは東洋人になると思うんですが。
村田諒太×中達也
金メダリストの村田が、空手の気の通りで驚く動画。
強さと伝統と精神。日本人の清廉さ。
すごく面白いんだけど、そろそろ村田はやめた方がいいかも。呂律が回らなくなってきてる。
村田選手は、常々「体打ち(軸の回転を意識しすぎて手が鈍くなること)にならないよう、手を先行させて」と言っています。
これは、「tomitt ボクシング予備校」などでも語られていますが、中級者以上にのみ当てはまる事です。初心者に対しては、"軸を回転させてキックする踵を返して、ピッチングフォームの様に打つ"で間違いないと思います。
しかし面白いのは、ブルース・リーも50年ぐらい前、この村田選手と同じ事を言ってたんですよね。
動画をたくさん作っています。
対面レコーディング(つまりディレクションしながらのヴォーカルREC)が出来なくなり、所謂無職スタイルな私がやっている事というと、Youtubeを見る事と練習へ行く事、そして動画を作る事です。
最近作ったものを並べていきますね。
これはまだ発表されてないのかな?
某コンピレーションに収録予定の「Poltergeist」です。
実はこの曲、今までも何回かライブで候補曲に挙がってたんですけど、実際に演ってみると意外に退屈な曲でしてね。
時代ですね。
今回リアレンジで生まれ変わったバージョンは、そういう冗長な部分が無くなり、とても良いのです。
ご期待下さい。
5月30日配信ライブのCM。
素材の選定も入れて、1時間ぐらいで造ったと思います。
FANBOXのCM。
あんまりバンドでFANBOXやってるところって無いんだけど、その中でも見てみると、月に1回ぐらいの更新なんですよね。
同人サークルでも、週1回更新すればいい方で。
メインは、そのアーティストを応援したい、サポートしたいという部分なんですね。
IRON ATTACK! FANBOXは、コンテンツ充実しすぎですね。
私はこれを遊び場というか、個人的な趣味を露呈していく実験場だと思ってやっています。
これ以外に、SNSのみで公開しているもの、FANBOXのみで公開しているものなどもあります。
ではまたライブで。