Quantcast
Channel: Master-Dragonブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 275

【EIZO Japan】LIVE at 香港

$
0
0

EIZO Japan、香港でライブしてきました。


俺的には、初香港、初アジア公演ですよ。
功夫映画大好きな俺にとっては、まさに聖地。

写真とかたくさんあるんで、アップします。




IRON ATTACK!

スカイライナーで。
なんかこの旅の前後ぐらいから、自分撮りが流行する。
発信源は、勿論えいぞうさん。いつでも流行の発信源。



IRON ATTACK!

成田空港で、ギャラ前払いなEJ。
現金手渡しです。



IRON ATTACK!

出国手続きを終え、どこの国でもない場所でコーヒーブレイク。
のはずだったが、コーヒーサーバー故障とかいう事で、缶コーヒーが人数分出てきた。
ベンチに座ってTwitterやりながら飲む。



機内!!


IRON ATTACK!

右前方。
ドラムのひと。

彼は、その体格から、2シート分予約しての搭乗となった。
勿論、1シート分は自腹。文字通り。



IRON ATTACK!

前方。
ベースとボーカルのひと。

ずっと音楽の話してして、真面目だなあと感心する。
尚、一方が寝ると、同じタイミングでもう1人も寝るという器用さも見せた。



IRON ATTACK!


隣。
ギターのひと。

ライブ直前の体調不良により、これが基本形態となる。


機内でサーブされたのは、南仏のシャルドネと、同じくカベルネだった。
ブラインドで当てて、スチュワーデスが驚かれたぞ!オラァ!
そしたら、なんかアルザスのリースリングを持ってこられた。



香港国際空港、到着!!


IRON ATTACK!

はしゃぐ人たち。
俺たちは、いつだって少年の心を持っているのさ。



IRON ATTACK!

リムジンバスで、お出迎え。
良いご身分ですなあ。

香港は、地震が無い為、建物が物凄く高い。そこにぎっしり人が住んでいて、とてもエネルギッシュで、混沌としていて、わくわくする。

「トム・クルーズが登りそうなビルばかりですねえ、などと話していたら、ケータイに着信があり、マイ着信音「DANGER ZONE」が流れたりした。



イベンターの、EDプロダクションの人たちと会って、まずは軽食。

IRON ATTACK!

軽食じゃないんだよね(笑)
さすがです。美食の街。
どれも激烈に美味しい。そりゃテンション上がりますよね。




IRON ATTACK!


IRON ATTACK!

店の前。


IRON ATTACK!

店の前で、エドさんと。



えいぞうさんがインタビューでホテルに戻ってる間、俺、宮坂、坂③は、街へ繰り出す。
現地スタッフの人に、案内してもらった。




IRON ATTACK!


IRON ATTACK!


なんか、普通に観光客と化してるよね。


そして、おもむろに連れて来られたデパートで…

「ここは、"香港国際警察"という映画で、成龍(ジャッキー・チェン)が飛び降りたデパートです」

って!!
まさかの!!!

香港へ行くと決まった時、俺の頭にまず思い浮かんだのは、ココだったんだよ。
でも、'85年の映画だし、もう残っているかもわからないし、それに観光で行くわけじゃないから、もし遠かったら見に行ってる時間なんて無いだろうなあ…と思っていた、この場所。

急に連れてきてもらって、本当にびっくりした。
生き別れの妹が見つかったぐらいの衝撃だった。

調子に乗って、同作品のテーマソングなど歌ったら、スタッフの人たちに驚かれた。「完璧な広東語だ!!」って。
フフフ…日本人の多くは、この歌だけは完璧に暗記しているんだよ。
(翌日のギターソロへの伏線)


IRON ATTACK!


IRON ATTACK!




ムービースターの手形が地面にある、観光地として有名な港。

IRON ATTACK!

石恵先生の手形がありました。
功夫映画にも出てらしたんですね。




IRON ATTACK!

有名な李小龍(ブルース・リー)の銅像の前で。



IRON ATTACK!

IRON ATTACK!


いかがわしい店の前で、写真を撮ったりする日本人。



動画




楽器屋へ連れて行ってもらった。
すごい大きくて、Fenderのギターがたくさん。
福山芳樹さんが香港へ来ると、必ずココへ来て、ずっとギター弾いてるんだって。福山さんらしいよね。


IRON ATTACK!

香港では、そんなにヘビーメタル文化が浸透していなくて、プレイヤーもそんなにいないらしい。
なので、俺が店内で弾いてたら、ギャラリーで人だかりみたいになってた。
ヘヴィなリフも、スピーディなプレイも、珍しいのだ。



夜ごはん。
とにかく食べてばっかりですよ。


IRON ATTACK!


IRON ATTACK!


IRON ATTACK!


この後、解散した後に一人で街を彷徨い、Docomo充電器を探したのはTwitterで述べたとおりです。
980円の充電器を、13,000円で売りつけられそうになったりとか。
これは、アジアでは恒例。



2日目!!


まずは、ごはん。
飲茶だ。




IRON ATTACK!



IRON ATTACK!



IRON ATTACK!

とにかく食べるのだ。それが生きるという事。
蛋白質、炭水化物、脂質、ビタミン、どれが欠けても芸術は成り立たない。



ライブ会場へ!


さあ始まるぜサタデナイ。


まずはリハーサル。




IRON ATTACK!

「もち吉」って袋がいいでしょ。
俺のシールドとかが入ってます。

香港では、ドラムの前にアクリル板を置くのがスタンダード。
でも俺たちは、背中からも風を感じながら演りたいのさ!といって外してもらった。
まあ実際は、キメとか入りとか、テンポだけでなく、気で合わせないといけない部分もあるので、遮断物があると上手くいかないからなんだよね。



IRON ATTACK!

アクリル板越しに撮ると、こうして自分しか写りません。
俺がドラム叩いてるみたい。


楽屋で。


IRON ATTACK!

アコギと歌の練習をするえいぞうさん。
の後ろで、ギターを弾いたり、一緒に歌ったりする、(ロキソニン効果で)なんかすごくアッパーな龍くん。
物怖じしなくていいね、この人は。




IRON ATTACK!

坂③の衣装を着てみる朕。
どう見ても、ギタリストではなく、プロレスの入場時。
棚橋っぽい。



IRON ATTACK!

なんと、IRON ATTACK!のファンの方が、スタッフにいらっしゃった。
サインと、写真。
元Uインター~RINGSの、田村潔司選手に似てるよね。



IRON ATTACK!

この日の俺のセッティング。
実に良い音だった!


IRON ATTACK!


IRON ATTACK!

会場ですよ。
大きいよ。
楽しみが倍増で、ドキドキしてきたよ。



IRON ATTACK!

IRON ATTACK!

さあ、着替えてペイントを施して、Ready for the kill!!




IRON ATTACK!

えいぞうさんが居ない間にアコギを弾く俺。
なにをしてるんでしょうね?これは。




ライブ開始ーー!!




IRON ATTACK!

IRON ATTACK!

IRON ATTACK!

IRON ATTACK!

IRON ATTACK!



IRON-CHINO、ギターソロ。

IRON ATTACK!

ギター・オリエンテッドな習慣とか無いという事なので、盛り下がっちゃうかな~と思ってたんだけど、すっごい湧いてくれた!(ネタに)

「ENTER THE DRAGON」のリフを弾くと、合いの手で入る怪鳥音(ブルース・リーが闘いの時に発する奇声)を、ちゃんとお客さんが再現してくれるんだよ!Tres bon 香港!

「英雄故事~香港国際警察のテーマ~」を弾いた時は、まさかのMAXボルテージで、なんか申し訳ないぐらい盛り上がってたよ。有難う。
(伏線回収)


IRON ATTACK!

さかもとえいぞうソロ。
アコギで20分以上歌ったよ。



この、えいぞうさんがアコギやってる間、俺たちは後ろの楽屋に引っ込んでたんだけど、その時の様子。


ステージ後ろから。
皆、日本語で歌っている。

IRON ATTACK!



朕は、社会の窓ことフロント・ファスナーが、前半開きっぱなしだった事に気付くものなり。
ギターで隠れているので、まあバレてないと思われる。

IRON ATTACK!

珍妙な名前の菓子を持たされ、坂③に撮影される朕。





動画なんか撮影してたんで、こちらどうぞ。

動画




アコギが終わり、宮坂ドラムソロ!

IRON ATTACK!




そして坂③ベースソロも即興で行われ、

IRON ATTACK!



アンコールも終え、無事終了!!

最後、万歳三唱で締め括りましたが、香港のお客さんも、一緒に御唱和下さいました。
流石です!
日香友好!


 =SET LIST=

1、おじゃ魔女どれみ ~ プリキュア・スプラッシュスター ~ ハレ晴レユカイ ~ Don't say "Lazy"

2、Stand up to the victory ~ Flying the sky ~ Rhythm Emotion

3、You get burning ~ Successful Mission ~ Get Along

4、アイアンリーガー

5、鬼神童子ZENKI ~ ウィーアー! ~ 1/3の純情な感情 ~ マキバオー ~ ラッキーマン ~ ロマンス

6、IRON-CHINO ギターソロ
Improvisation ~ 「ENTER THE DRAGON」のテーマ ~ 「スパルタンX」のテーマ ~ 「香港国際警察」のテーマ(英雄故事)

7、さかもとえいぞう アコースティックソロ

8、宮坂ドラムソロ

9、Planet Dance ~ 突撃ラブハート ~ 真っ赤な誓い

10、薔薇は美しく散る

11、赤い華 ~ ムサシ!BUGEI伝!! ~ 熱血勇者ラムネス ~ 詠人 ~ 勇気100%

12、アニメタル (ガッチャマン ~ コンバトラーV ~ ライディーン、キャシャーン、マジンガーZ、ゲッターロボ、デビルマン)

  ~ENCORE~

13、坂③ ベースソロ
「Love Infernal」(POISON BLACK)

14、ペガサス幻想






ステージ上から撮った写真。

IRON ATTACK!

熱いよねえ。



IRON ATTACK!

サイン会。





IRON ATTACK!


IRON ATTACK!


集合写真。



楽しかった。
実に楽しかった。



翌日、空港まで送ってもらい、最後に記念撮影をしてお別れ。
いやほんとに、名残惜しい。

IRON ATTACK!

街も綺麗だったし、人々も紳士的だったし、食事も美味しかったし、何よりオーディエンスの皆が熱かった。
ごく近い未来、再訪を確信して、再見!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 275

Trending Articles